中型自動車免許
教習車両 いすゞ フォワード

車両総重量11t未満、最大積載量6.5t未満のトラックや乗車定員29人までのマイクロバスならこれでOK!
必要教習時限数
| 技能教習(最短) | 学科教習 | |
| 普通車免許持(8トン限定中型免許)ちの方 (平成19年6月1日までに普通車免許を取得された方) | 5時限 | なし |
| 準中型免許持ちの方 | 9時限 | なし |
| 普通車免許(5トン限定準中型免許)持ちの方 (平成29年3月11日までに普通車免許を取得された方) | 11時限 | 1時限 |
| 普通車免許持ちの方 (平成29年3月12日以降に普通車免許を取得された方) | 15時限 | 1時限 |
| 大型特殊(限定無)免許持ちの方 | 31時限 | 4時限 |
教習料金
※下記の料金一覧は2025年10月1日からの入校生が対象です。
- 準中型自動車:※普通車
中型自動車 所持免許 ※普通車 入学金 45,000 学科料金 3,000 技能料金 112,500 諸費用 11,000 検定料 16,000 昼間コース料金合計 187,500 (税込 206,250) フリータイムコース料金合計 210,000 (税込 231,000) - 所持免許:※5t未満限定準中型
中型自動車 所持免許 ※5t未満限定準中型 入学金 45,000 学科料金 3,000 技能料金 82,500 諸費用 11,000 検定料 16,000 昼間コース料金合計 157,500 (税込 173,250) フリータイムコース料金合計 174,000 (税込 191,400) - 所持免許:※準中型
中型自動車 所持免許 ※準中型 入学金 45,000 学科料金 なし 技能料金 67,500 諸費用 11,000 検定料 16,000 昼間コース料金合計 139,500 (税込 153,450) フリータイムコース料金合計 153,000 (税込 168,300) - 所持免許:8t未満限定中型
中型自動車 所持免許 8t未満限定中型 入学金 45,000 学科料金 なし 技能料金 37,500 諸費用 7,000 検定料 8,500 昼間コース料金合計 98,000 (税込 107,800) フリータイムコース料金合計 105,500 (税込 116,050)
※については、仮免許費用仮免許費用2,900円(2025年3月24日変更)が別途必要です。
- 17:20以降の技能教習を受講する方はフリータイムコースをお選びください。
- その他、再試験を受ける場合や補習があれば追加料が別途必要です。
運転免許取得条件
| 年齢 | 年齢制限は20歳以上の方、又はまもなく20歳となる方。 |
| 視力 | 両眼で0.8以上、一眼それぞれ0.5以上、他に深視力の検査があります。 |
| 色別 | 赤、青、黄、の原色が見分けられること。 |
| 免許取得後 経過期間 | 普通、準中型、又は大型特殊免許のいずれかを取得後2年以上の経過が必要です。 |
- 詳しいこと、また解らないことがございましたら当校にお問合せください。
- 運転免許が取得可能かどうか疑問に思われる方は、お気軽に窓口にご相談下さい。
必要書類
本籍地が記載された住民票。 及び本人確認できる書類(健康保険証・学生証 等)
※免許証をお持ちの方は免許証。
2007年6月2日から中型自動車免許が新設されました
| 改正前 | 普通免許 | 大型免許 |
| 最大積載量 | 5t未満 | 5t以上 |
| 車両総重量 | 8t未満 | 8t以上 |
| 乗車定員 | 10人まで | 11人以上 |
| 改正後 | 普通免許 | 中型免許 | 大型免許 |
| 最大積載量 | 3t未満 | 3t以上6.5t未満 | 6.5t以上 |
| 車両総重量 | 5t未満 | 5t以上11t未満 | 11t以上 |
| 乗車定員 | 10人まで | 11人以上29人まで | 30人以上 |
